利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社Luci(以下「当社」といいます。)が提供するXIA月額契約サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「お客様」といいます。)と当社との間で定めるものです。
第1条 定義
本契約において使用する用語の定義は、以下に定めるとおりとします。
(1)「当社サイト」とは、当社が運営するウェブサイト「MUSHITO LAB」( https://mushitolab.jp/ )をいいます。
(2)「利用契約」とは、本規約を内容とする契約をいいます。
(3)「本捕虫器」とは、当社が開発・製造・販売するLEDを利用した捕虫器をいいます。
(4)「本シート」とは、当社が開発・製造・販売し、LED捕虫器へ取り付けることで使用するシートをいいます。
(5)「初回セット」とは、本捕虫器と3ヶ月分の本シートがセットとなったものをいいます。
(6)「本商品」とは、本捕虫器、本シート及び初回セットをあわせた当社が提供する商品をいいます。
第2条 優先関係・変更
- 本サービスに関し、当社が、適当と認める方法で別途提示する個別規約等の規定は、本規約の一部を構成するものとします。なお、個別規約等の規定と本規約との間に矛盾する条項が存在する場合、個別規約等の規定が優先して適用されます。
- 当社は、必要と判断する場合、民法第548条の4の規定により、本規約の各内容を、変更することができます。
- 当社は、前項の変更を行う場合、当社サイト上において本規約を変更する旨、変更後の内容及び当該変更の効力発生時期を表示します。表示後1週間を経過した時点で、全てのお客様企業へ通知したものとみなし、当該変更の効力発生時期より変更の効果が発生します。
第3条 本サービスの利用
- 本サービスは、本捕虫器及び本シートの定期購入サービスです。
- お客様は、本規約に従って、本サービスを利用することができます。
第4条 利用の申し込み
- 本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、当社の定める方法で、本サービスの利用を申込むことができます。当社は、当該申込みをもって、利用希望者が本規約に同意したものとみなします。
- 当社は、当社の基準に従って、利用希望者の登録の可否を判断します。なお、利用希望者は、登録の可否に関する判断について、理由の開示を求めたり異議を述べたりすることはできません。
- 前項に定める当社による通知により、利用契約が利用希望者と当社の間に成立します。
-
当社は、利用希望者が、以下の各号のいずれかに該当する場合は、本サービスの利用を拒否することがあります。
(1)本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
(2)当社へ提供した情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(3)過去に利用契約を解除されたなど本サービスの利用を停止された者である場合
(4)第24条(反社会的勢力の排除)の表明保証に違反していると当社が判断した場合
(5)その他、当社が利用を適当でないと判断した場合
第5条 ID・パスワードの管理
- お客様は、自己の責任において、自己のID及びパスワードを管理・保管するものとし、これを第三者に利用、貸与、譲渡、名義変更又は売買等をしてはならないものとします。
- ID又はパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任はお客様が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- お客様は、ID又はパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
- 当社は、ID及びパスワードにてお客様の同一性を確認するものとし、本サービスの利用は、当該ID及びパスワードが通知されたお客様に帰属するものとします。
第6条 情報入力
- お客様は、本サービスの利用にあたり、当社サイトにおいて、本商品の配送先住所、クレジットカード情報などの情報(以下、あわせて「お客様情報」といいます。)を登録するものとします。お客様は、当社に対し、真実、正確かつ最新の情報を提供するものとします。
- お客様は、お客様情報に変更があるときは、当社の定める方法により、速やかに当該情報の変更手続きを行うものとします。
- 当社は、お客様が前項の通知を怠ったことにより、損害が生じた場合であっても、一切の責任を負いません。
第7条 有効期間
本サービスの提供期間は、利用契約が成立した日の属する月(以下「初月」といいます。)から起算して23ヵ月後の月末までとします。ただし、期間満了月の末日までにお客さまから本サービスの提供を受けることを終了する旨の申出がないときは、同一条件にて、本サービスの提供期間はさらに1年間延長されるものとし、以後も同様とします。
第8条 本体の購入・配送
-
当社は、次の各号の定めに従い、お客様に対し、本商品を配送します。なお、当該配送日が休日・祝日である場合、翌営業日に配送します。
(1)初回セット 契約締結後5営業日以内に配送
(2)本シート(3ヶ月分) 各年3・6・9・12月の第3月曜日に配送 - 本商品の内容及び配送日は当社の自由裁量により決定されるものとし、お客様は本商品についての変更を求めることはできません。
- 本商品が破損している場合、又は、数量が不足している場合、お客様は、本商品到着後7日以内に、当社へ連絡し、商品の交換を申し入れることができます。この場合、お客様は、第14条に定める方法に従い、当社へ本商品を返品し、当社は、当該破損又は数量不足を確認した後、商品の交換等の対応を行うものとします(送料は当社が負担します)。
- お客様は、本商品を当社から購入するものとし、本商品の所有権は、本商品到着により、当社からお客様に対し、移転するものとします。
第9条 商品の使用
- お客さまは、本商品を、本規約及び本商品に付属されている取扱説明書(以下「本取扱説明書」といいます。)の定めに従って、使用するものとします。
-
当社は、お客さまが、次の各号に該当する行為で本商品を使用することを禁止します。
(1)本規約及び本取扱説明書に反する行為
(2)本商品の解体する又は改造する行為
(3)本商品を第三者に譲渡、担保設定又は貸与する行為
(4)本捕虫器に、当社以外の他社の開発・製造・販売する本シートに類似する製品をセットする行為
(5)その他当社が指定した禁止行為 - 本シートは、本捕虫器にセットしてのみ使用することができます。
第10条 禁止事項
お客様は、本サービスを利用するにあたり、以下の各号に定める行為を行わないものとします。
(1)法令又は本規約に違反又は違反する恐れのある行為
(2)公序良俗に反する行為又はその恐れのある行為
(3)当社又は第三者(他のお客様又はお客様を含む。)の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(侵害を直接又は間接に惹起する行為を含む。)
(4)本サービスの運営に支障をきたす行為、その恐れのある行為
(5)当社へ虚偽の情報を提供する行為
(6)ID・パスワード等を第三者に貸与、開示するなど、不正に使用する行為
(7)当社サイトを逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングし、その他当社サイトのソースコード、アイデア等を解析又は分析等する行為
(8)その他、当社が不適切と判断する行為
(9)実使用以外を目的とする行為
第11条 商品の配送
- 当社は、配送日の1か月前時点でのお客様情報に基づき当社商品を配送するものとします。なお、本商品の配送先は日本国内に限られるものとします。
- 本商品の配送先に変更が生じた場合、お客様は、速やかにお客様情報の変更手続きを行うものとします。ただし、当社の本商品の配送義務は、前項に基づき、配送日の1か月前時点でのお客様情報に基づく配送により、履行されたものとします。
-
当社は、当社の故意又は重過失を除き、次の各号に該当する本商品の遅延や配送不能について、一切の責任を負いません。
(1)お客様の都合で本商品を受け取れなかった場合
(2)天災・交通事情・天候等、当社の責めに帰さない事由により配送に影響が出た場合
(3)離島への配送等、配達事業者の事情により通常の配送日数よりさらに時間がかかる場合
(4)その他当社が当社サイトにて特に告知する場合 - お客様は、当社指定の期間内に本商品を受け取るものとします。当該期間内に本商品を受け取らず、当該商品が当社に返送される場合、返送にかかる送料は、お客様が負担するものとします。
- 本商品の保管期限は本商品が当社に返送された日から30日間です。当社は、保管期限を過ぎた場合、本商品の再配送を行う義務を負いません。ただし、お客様の当社に対する代金の支払義務は、免れないものとし、また、当社は、既に支払われた代金の返金には応じません。
- 本商品の送料は、本規約に特段の定めのない限り、当社が負担します。但し、再配送(再々配送含む)にかかる送料は着払いとし、お客様が負担するものとします。
第12条 利用料の支払い
-
お客様は、本サービスの利用料として、次に定める代金を、クレジットカードにて支払うものとします。なお、初回登録料は、本契約成立の日の属する月の翌月末日までに支払うものとします。(1)初回登録料 2000円(税抜)
(2)月額サービス利用料 750円(税抜) - クレジットカード情報に変更があった場合、お客様は、速やかにお客様情報の変更手続きを行うものとします。ただし、当社は、支払日の1か月前時点でのお客様情報に基づき支払い手続きを行うものとします。
- 月額サービス利用料は、本サービスの利用申込みの翌月以降、毎月1日時点で本契約が継続していることによって発生します。月額サービス利用料の対象期間は、月単位(毎月1日から月末までの期間)で計算し、日割り換算を行いません。
- お客様とクレジットカード会社等の間で生じた紛争等について、当社は一切の責任を負わないものとし、当事者双方で解決するものとします。
-
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、該当事由を当社が確認できた後すみやかに、月額サービス利用料を返金いたします。この場合、当社が返金する月額サービス利用料は、お客さまが本サービスを利用できなかった期間に対応するものとします。
(1)当社の責めに帰すべき事由により本サービスが利用できない場合
(2)次条に定める本商品の返品から当社による確認検査後の対応まで、お客様が本サービス又は本商品を利用することができない期間が1ヵ月以上発生する場合で、商品の使用の妨げになる事情が当社の責に帰すことができない事由に基づくことが判明した場合
(3)その他、返金が相当であると当社が判断する場合 - 当社は、前項に定める場合以外は、初回登録料及び月額サービス利用料の返金には対応しないものとします。
第13条 本捕虫器の故障
- お客さまは、本捕虫器の動作不具合、使用に耐えない傷、汚れ等の使用の妨げになる事情を発見した場合、速やかに当社に通知し、当社へ本捕虫器を返品するものとします。
- 前項に基づき本商品が返品された場合、当社は、当該商品の使用の妨げになる事情を確認する検査(以下「確認検査」といいます。)を行います。確認検査の結果、商品の使用の妨げになる事情が当社の責に帰すことができない事由に基づくことが判明した場合、当社は、当社の費用(新しい本捕虫器の代金及び送料を含みます。以下、同じ。)負担において、本捕虫器を交換するものとします。
- 前項の確認検査の結果、商品の使用の妨げになる事情が当社の責に帰すことができない事由に基づくことが判明した場合(お客様が本取扱説明書に記載された使用方法や注意事項に従わなかったことなどお客様に起因する事由に基づく場合、又は、原因不明の場合を含む。)、お客様の費用負担において、本捕虫器を交換するものとします。
第14条 商品の返品方法
- お客さまは、商品を返品する場合、当社の指示にしたがい、当社が送付した専用の箱に本捕虫器を梱包し、当社が指定する宅配業者に引き渡すものとします。お客さまは、当社が本捕虫器の受領後行う確認又は検査のため、配送時に二次的な破損を起こさないよう、梱包に協力するものとします。
- 本条に定める方法によらず、お客様が本商品を返品した場合、これによりお客さまに損害が生じた場合であっても、当社は責任を負いません。
第15条 免責
- 当社は、本商品が本規約及び本取扱説明書に記載する方法に従って正常に作動することのみを保証し、本サービス又は本商品にその他の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、権利侵害などを含みます。)がないことについて明示的にも黙示的にも保証するものではありません。
- 本サービス又は本商品の利用により生じたお客さまの損害(通信回線およびシステム機器等の障害、情報改変等によりお客さまに生じた損害を含みます)について、当社は責任を負わないものとします。
- 前項の規定は、当社の故意または重大な過失によって発生した場合はこの限りでなく、この場合、当社はお客様に生じた通常かつ直接の損害について、お客様から実際に支払いを受けた金額を上限として、これを賠償する責任を負うものとします。
第16条 お客様都合での解約
- お客さまは、当社に対して、本サービスの提供期間中であっても、いつでも、当社が定める方法に従い、本サービスの終了を希望する旨の申出を行うことができます。
- 当社は、前項に基づくお客さまからの申出を受けた場合、当該申出が行われた日が属する月の翌月末日をもって、本契約を解約します。
- 第1項の申出が、本契約締結後、2年以内に行われた場合、お客さまは、当社に対し、本サービスをお客さまに提供するために投じた費用の一部として、10,000円(税抜)の解約手数料を支払うものとします。
第17条 著作権等の権利の帰属
- 本サービス又は本商品に関する著作権等を含む知的財産権その他一切の権利は、当社又は正当な権利を有する第三者に帰属します。
- お客様は、利用契約の締結により、本サービス又は本商品に関する著作権等を含む知的財産権その他一切の権利を取得するものではありません。
第18条 機密保持
お客様は、当社の機密情報(当社の開示した情報のうち、開示の際に秘密である旨を明示したものをいいます。)を機密として保持するものとし、当社の書面による事前の承諾なく当該機密情報を第三者に開示または漏洩してはならないものとします。
第19条 個人情報保護
当社は、お客様から取得した個人情報(個人情報保護法に定義される個人情報をいいます。)を、当社のプライバシーポリシーにしたがって取扱います。
第20条 損害賠償等
- お客様が本規約に違反し、これにより当社又は第三者に損害が発生した場合、お客様は当該損害の全額(弁護士費用を含みます)を賠償するものとします。
- お客様は、お客様の本規約の違反、第三者の権利侵害に起因もしくは関連して第三者からお客様に生じた問合せ、クレーム、請求等については、自らの責任と負担において解決するものとします。
第21条 利用停止
-
当社は、お客様が以下の各号のいずれかの事由に該当すると当社が判断した場合、事前に通知することなく、本サービスの利用を停止することがあります。当社は、停止の措置を行った場合でも、その理由について一切、開示義務を負いません。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)支払停止もしくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続きの開始の申立があった場合
(3)その他当社が本サービスの利用の停止が適当であると判断した場合 - 当社は、前各項の規定に基づく措置によりお客様に発生した損害について、一切の責任を負いません。
第22条 本サービスの変更等
- 当社は、お客様への通知なく、いつでも本サービスの内容を変更することができます。
- 当社は、お客様に事前に通知することで、本サービスを終了することができます。ただし、緊急の場合は、お客様への事前の通知を省略することができます。
- 当社は、本サービスの変更又は終了によりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第23条 権利義務の譲渡の禁止
お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
第24条 反社会的勢力の排除
-
本条において「反社会的勢力」とは、次の各号の一に該当するものをいいます。
(1)暴力団及びその関係団体
(2)暴力団及びその関係団体の構成員
(3)総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに属する団体又は個人
(4)暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する団体又は個人
(5)その他前各号所定の団体又は個人に準ずる者 -
お客様は、次の各号に定める内容について、表明し保証するものとします。
(1)自らが反社会的勢力に該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないこと
(2)自らが反社会的勢力と社会的に避難されるべき関係を有しないこと、かつ将来にわたっても関係を有しないこと
(3)自ら又は第三者を利用して、暴力を用いる不当な要求行為、脅迫的な言動、風説の流布・偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損し又は業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないこと - 当社は、お客様が前項に違反したことが判明した場合、お客様に対してなんらの通知又は催告も要せず、直ちに利用契約の全部又は一部を解除することができるものとします。
- 当社は、前項の規定による契約解除によりお客様に損害が生じても、これを一切賠償しないものとします。。
- 当社は、お客様が本条の規定に違反したことにより損害を被った場合、当該損害の賠償をお客様に請求することができるものとします。
第25条 準拠法及び裁判管轄
本規約は、日本国の法令に準拠し、これに従って解釈されるものとします。また、当社の本サービスに起因又は関連して当社とお客様との間で生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。
第26条 連絡・通知
- 当社からお客様に対して行う本サービスに関する連絡又は通知については、当社サイトに掲載する等当社が適当と認める方法により行うものとします。
- 本サービス又は本規約に関する問い合わせその他お客様から当社に対する各種ご連絡は、当社の定める方法で行うものとします。
2020年8月1日制定